fc2ブログ

これから夏休み!

7月17日(火)

エンカント通常トレーニング!

こんな暑い日だけど、子どもたちは元気いっぱい(^^)

この時期のキッズは、水てっぽうを使った遊びをやります!

当たり前ですが、かなり盛り上がります♪



水に当たったらいけないルールでやるんですが、水に当たったらいけないから最初はよける、よける!

でも、結局水に当たりたいから最後は当たりまくるし、こっちも当てまくる(笑)



そんな形で最後は、試合!

年長組は、円陣組んだり作戦会議したりして、勝負にこだわるようになってきました。

年中組は、誰がボールを一番触るか勝負!

一人ひとりの個性が輝いていて、本当に良かった!


次回は、8月28日(火)スタートとなります。

小学校低学年とも交流しますので、楽しみですね♪



そんな低学年もリフティングチャレンジ合格選手が出てきたり

相手を恐れず利き足でチャレンジする選手が増えてきたりして

練習の成果がだんだんと出て来ましたね(^^)

利き足でボールを持てることが本当に大切です。

低学年もキッズと同じ、次回は8月28日(火)スタートとなります!


皆さん、楽しい夏休みをお過ごし下さい♪
original-d120f08c9ebeb88d5f6ed3a848e67d58ddc5447b.jpg
 
スポンサーサイト



上手くなりたい!

6月24日(日)
高学年紅白戦

練習の成果を発揮する場所として、定期的にクラブ内で紅白戦を行っています。

今回は、3年生~6年生のカテゴリーで行い、自分の思ったこと、やりたいことに積極的にチャレンジ!

ボールの置き場所、ボールの持ち方一が人ひとり良くなってきていることを実感出来ました。

次回は、9月頃に開催したいと思います。

S__44449799.jpg

続いて、7月1日(日)に、ポーラスター磐田さんと初めてとなる8人制のゲームを体感。

どう攻めて、どう守るのか?

子ども達になりに考えて、判断していました。

S__44449798.jpg


でも、緊張からなのか、失敗が怖いからなのか、暑さからなのか、途中一人ひとりから積極的にチャレンジする勇気が
感じられませんでした。


大事なことは、失敗を恐れず積極的にチャレンジ出来たかどうか。


S__44449797.jpg

最終試合では、一人ひとりからの積極的なプレーから素晴らしいゴールが生まれました!


一点取っただけですが、皆優勝したくらいの騒ぎでした(笑)


でも、そのくらい嬉しかったのでしょうね(^^)



これからも子ども達主体で、どうしたら良いプレーが生まれるのか? どうしたらもっと上手くなれるのか?

一緒に考えてやっていきたいと思います。


対戦して下さったポーラスター磐田の皆さん、ありがとうございました!

今後とも宜しくお願い致します。


また、保護者の皆様、遠方まで応援、送迎等ご協力頂きましてありがとうございました。

S__44449796.jpg


昨日の高学年エンカント通常練習は、日本 VS ベルギーを観ながらミーティング!

日本代表選手の素晴らしいプレーやベルギー選手の利き足のボールの持ち方等、

学べる事がたくさんありました。

S__44449794.jpg


残念ながら日本代表は負けてしまいましたが、子ども達に魂を魅せてくれた!

そう思っています。


S__44449795.jpg


今回は、施設ではなく、自宅でのミーティングでしたが、何だかワイワイして楽しかったなぁ(笑)

S__44449801.jpg


これからワールドカップも準々決勝、準決勝、決勝と世界トップ選手のプレーをまだまだ楽しめます!




幼稚園に飾られていた七夕の願い事には、欲しい物やなりたいヒーローではなく、


【サッカーが上手くなりたい!】


と書かれていた。


私もこの気持ちをまだまだ忘れず、子ども達と一緒に上手くなっていきたいと思いました(^^)

S__44449800.jpg