fc2ブログ

試合を通じて

7月16日(日)
ポーラスター磐田さん主催の低学年交流試合に参加してきました!

今年度初の交流戦。

今までやってきた事を試合の中でどう表現してくれるか、とても楽しみでした。

S__25264138.jpg


試合は、全部で3試合。
1試合目は、緊張や遠慮が見られ、一人ひとりの特徴や良さがあまり見られませんでしたね。


S__25264140.jpg


でも、2試合目以降は、一人ひとり目が覚めたように、ボールに関わり、良いプレーの連発。


S__25264139.jpg


ただボールに触りに行くだけではなく、どこにいたら良いのか?を考えながらポジションを取り、
パスを引き出したり、攻守のバランスを取ったりしていました。


S__25264135.jpg


勢いに乗りすぎて、空振りすることもありましたが(笑)


S__25264134.jpg


私の話しにも耳を傾け、

どうしたらもっと上手くなれるのか? 

どうしたらもっと上手くいくのか?

一人ひとり真剣に話しを聞いて、考えていました。


S__25264136.jpg


その後の選手達の躍動ぶりったら、すごかったです。

試合を重ねるごとに、選手達が変わっていく様が観ていて最高に楽しかったです。


S__25264137.jpg


GKの練習なんてしたことありませんでしたが、はりきって皆やってくれました!!


S__25264133.jpg


選手達の気持ちが常に上向き↑であれば、必ず成長します。

それを子ども達に関わる大人が出来るかどうか。

子ども達の試合を通じて、私自身も非常に学ぶ事がありました。

S__25264132.jpg


次の日は、中学年交流試合。

スフィーダさんを招いて、ガチ試合からごちゃ混ぜミックス試合をして、交流を深めました。

S__25264142.jpg


こちらも1試合、1試合、選手達一人ひとりが変わって行く様に、ただただ驚かされました。

点数を取られようが、試合に負けようが、果敢に立ち向かっていく選手達を見て、逞しさすら感じました。

そんな試合を魅せられて、指導者として嬉しかったです。

最後は、スフィーダさんとパシャッ!!

S__25264141.jpg


ポーラスター永田さん、スフィーダ明さん、また交流して下さった、ASKAさん、袋井西さん、レゾン袋井さん、ありがとうございました。今後とも交流お願い致します。


P・S・ Iママさん、素敵な写真いつもありがとうございます。今後とも宜しくお願いします(^^)
 
スポンサーサイト



夏本番!

7月11日(火)
エンカント通常練習
花園幼稚園

7月に入り、蝉も鳴きはじめ、いよいよ夏本番!!

そんな暑い中、鬼ごっこからスタートしてしまうくらい元気なエンカントキッズ!

鬼の水鉄砲に当たらないように、逃げるという設定。

これ、かなり盛り上がりました(゚∀゚)

鬼にタッチされないように逃げたり、水鉄砲をよけたり、常に周りを見ながら動くので、遊びながら良い
練習になっちゃいました♪

しかも、当たっても、気持ち~しね(笑)


鬼ごっこの後は、しっかり休憩をとって。

S__24281093.jpg


そして、最後は試合。

暑さなんて関係ない!と言わんばかりの白熱したプレーの連続で、観ていて最高でした(^0^)


暑さに負けないくらい、楽しい練習をしていこう♪


そして、今週の16日(日)・17日(祝)は、エンカントジュニア(小学生)の今年度初交流試合。
どんな面白いプレーが観られるか、こちらも楽しみです(^^)

では!
S__24281092.jpg