12月15日(火)
エンカント通常練習
花園幼稚園
12月14日(月)浜松で、「しつもんメンタルトレーニング」のワークショップに参加してきました。
その様子は、
こちら
魅力的なお話しばかりで、あっとう間に終ってしまった、というのが正直な感想です。
改めて気付かされたこと、新しい発見等、本当に素晴らしい講習会でした。
その中で一番衝撃だったのは、
「人はひと晩で74%のことを忘れる。」
ということ。
そうならないためには、アウトプットすることが大事!ということでした。
ということで、早速エンカントの選手達にこの講習会で学んだことを実践(笑)

目標を決めることの大切さ。

目標達成するためには、どんな事をした方が良いのか?

選手達なりに考えて動いていましたね(^^)

これからも選手達の魅力を引き出せるよう、私自身精進しようと思います。
しつもんメンタルトレーニング藤代さん、ありがとうございました!
P・S・Iママさん、写真提供ありがとうございます(^^)
スポンサーサイト
12月8日(火)
花園幼稚園
エンカント通常練習
12月に入っても、まだ半袖・タンパンの子ども達が沢山いるのはなぜでしょう?(笑)

ボールを持つ姿もだんだんカッコ良くなってきましたね♪

1回1回の練習を通して、子ども達は少しずつレベルアップしているという事ですね。

レベルアップするためには、練習を楽しめているかが重要です。

一つひとつの練習に対して楽しめていれば、上手くなるのは必然なわけです。

偶然ではなく、必然!
さぁ、来週も練習を楽しみましょう(^^)
P・S・ Iママさん、写真提供ありがとうございます♪
12月1日(火)
エンカント通常練習
花園幼稚園
早いもので、もう師走なんですね。
1年が過ぎて行くのなんてあっという間。
子ども達が成長していくのもあっという間。
だからこそ、その過程がものすごく大切だと感じています。

例えば、教えすぎたり、言い過ぎたりすれば、子ども達は出来なかったことが出来る様になるかもしれません。

出来なかったことが出来る様になることはとても大切なことですが、それがどのようにして出来る様になったのか、ここが私は最も重要だと思っています。

あっという間だからこそ、焦らずじっくりやっていこうと思います。

子ども達の将来を見据えて。。
来週も頑張りましょう(^^)
P・S・ Iママさん、忙しいなか写真ありがとうございました(^^)
交流試合、1月30日(土)に磐田で行います。また詳細ご連絡します。