fc2ブログ

カッコ良い

5月26日(火)
エンカント通常練習
花園幼稚園



突然ですが、カッコ悪いとは、どういう人ですか?

S__2416646.jpg



失敗やミスをする人。

出来ない事が多い人。

注意されてしまう人。

泣いてる人。


S__2416645.jpg


いやいや。


カッコ悪いのは、やろうとしない人。

S__2416643.jpg


だから失敗したって、泣いたって、出来ない事があったって、恥ずかしくなる必要はまったくありません。


出来る様になりたい!上手くなりたい!


その気持ちを持っていれば、必ず出来る様になるし、上手くなります。


やろうとしている、チャレンジしている、それは例え出来なかったとしても、


超カッコ良い!!

S__2416644.jpg



この日も一人ひとりの良い所が沢山観られた、良い練習でした(^^)


30日(土)親子サッカー、楽しみですね(^^)
中止はありませんが、てるてる坊主作って下さいね(笑)

宜しくお願いします。


S__2416642.jpg
 
スポンサーサイト



出来る事と出来ない事のバランス

5月19日(火)
エンカント通常練習
花園幼稚園


遅ればせながら、今週の練習についてブログ更新!


シナプソロジーで脳を活性化。
動作や発生を伴うことで、次への準備に繋げます。
11219034_10205567151050939_6211588076945777766_n.jpg


「 間違って良い 」 というのがこのプログラムの ' 最大の魅力 ' です。


間違った時(出来ない時)こそ脳が活性化し、集中力や判断力アップに繋がるので、むしろ間違った方が良い!

11261818_10205567156051064_1635349875887467361_n.jpg

もちろん、わざと間違えるのは駄目ですけど(笑)


逆に出来ることをやり続けても、脳にはまったく刺激が無いので、あまり効果は期待出来ません。

10394869_10205567153010988_577816673854429472_n.jpg


これ、普段の練習でも言えること。


出来ることをやり続けるより、出来ないことにチャレンジした方が効果は期待出来ます♪

11059613_10205567156931086_2146394454713653624_n.jpg


でも、出来ないことをやらせ過ぎても楽しくなくなってしまうので、そこはバランスが必要です(^^;


例えば、食べられない苦手な食材(栄養のある物)ばかりお弁当のメニューに入れすぎたら、どうなりますか?

お弁当が嫌いになりますよねww

11219407_10205567152970987_4370706164910793919_n.jpg


そうならないように、バランスを考えてメニューを考えるのが私の役目となるわけです。


これからも出来ることと出来ない事のバランスを考えながらやっていこうと思います。


P・S・ Iママさん、写真ありがとうございました! 
    
11233345_10205567155971062_4910172144517196699_n.jpg


 

素直な気持ち


5月10日(日)、ソーニョ掛川の遠征で、秦野戸川公園にチェックイン!

壮大な橋

S__10797068.jpg

スポーツが出来て、BBQが出来て、川遊びが出来て、登山も楽しめちゃうこの公園、ヤバイですw

子どもから大人まで楽しめること間違いないですね(^^)



神奈川にお出かけの際は、是非!

11204480_932660696786104_3318997910832311434_n.jpg


自然に囲まれ、好チームとの試し合い。

1510501_932660733452767_5114715561419324515_n.jpg


好チームだからこそ、出来た事と出来なかったことが明確になり、一人ひとり課題が見つかったのではないでしょうか。

11224879_932660763452764_5420917005107072804_n.jpg



サッカーを楽しむということは、相手をいなしてこそ、騙してこそです。




良い環境で出来たことに感謝(^^)

11035744_932660833452757_2052002553378829079_n.jpg


エスポルチ藤沢さん、ありがとうございました!




そして、そして、12日(火)は、エンカント通常練習。。

台風接近して一時はどうなるかと思いましたが、何とか行うことができました(^^;

S__10797065.jpg


ある選手から 

「 今度のサッカーはいつ? 」

「 サッカー、楽しみにしているからね♪ 」 

S__10797066.jpg

という言葉を頂きます。


しかも、毎日です(笑)


でも、これは素直な気持ちだということが伝わってくるので、嬉しいですね(^^)



言葉に出さなくても、子ども達一人ひとりがそう思っていたら、こんな嬉しいことはありません。



因みに私も言葉には出していませんが、毎日思っています(笑)



来週もサッカーを楽しみましょう!!
S__10797067.jpg