12月16日(火)
花園幼稚園
ENCANTO通常練習
練習前の様子。
話しに夢中なキッズ。

ボールの蹴り合いに夢中なキッズ。

変顔しているキッズ(笑)

さて、2学期最後の練習。
2014年最後にふさわしい練習でした。

勝った!負けた!出来た!出来ない!ということも非常に大事なことですが、
今この瞬間!目の前の事を一生懸命、そして夢中でやっていることはそれ以上に大事なことではないでしょうか。

結果ではなく、過程に目を向けるとでも言うのでしょうか。
ひとり一人が上手くなっていく姿が観られた最高の時間でした。

また、最後の平山サンタ?との対決でも、予想以上に皆の頑張りが凄すぎて、本気で負けました。
笑いを取る余裕なんて無かったですw
おいしいところは、Rくんパパにもっていかれましたしね(笑)

また3学期、成長した皆に会えることを楽しみにしていますね♪
皆様、良いお年をお過ごし下さい。来年も宜しくお願いします!
スポンサーサイト
12月2日(火)
ENCANTO通常練習
花園幼稚園
あっという間に12月。
一段と寒さも増してきましたが、まだ半袖がいることにビックリ!!
でも、練習終わりにはあまりの寒さに笑顔一切無し(笑)
いつまで半袖で来れるか楽しみです(^^)

さて、この日の練習はひとり一個ボール持つ練習が多かったのですが(いつもそうかぁ。)、この日は特に自分を見て!!アピールがすごかった。。
一つの練習をする度に、私の所へ来て、見て!!の連続。
出来る様になってきたからこそ、見てもらいたい!褒めてもらいたい!ということですね。

出来るようになってくると、自信がつく!

そして、もっと楽しくなる!

ひとり一人の自信がプレーに現われ、試合も白熱していました。

これからも子供達ひとり一人の成長を見逃さないよう、一瞬一瞬を大切に指導していきたいと思います。
P・S・ Iママさん、寒い中写真撮影ありがとうございました(^^)