fc2ブログ

先生対決

10月28日(火)
ENCANTO通常練習
花園幼稚園



風が冷たく感じたこの日の練習。
まだまだ半袖が多いことにびっくり!!
寒くない!と言い張っていましたが、いつまで半袖で来れるかな?楽しみにしています笑




さて、この日の練習は、前回先生との対決が出来なかったので、今日こそは!!という意気込みで皆頑張っていました!




試合中の白熱ぷりっ最高でした^ - ^
ボールに沢山触りたい!ゴールをきめたい!上手になりたい!
プレーを通して皆の良いところが沢山出ていて、見ていてとても楽しかったです^_^




途中、お友達が転んで泣いていると、そっと近づき頭をなでなで^ ^
一緒にやろう!と声を掛けていて、なんかこういうのいいなーって思って見てました。




そして、いよいよ先生との対決。
もちろん勝つ気満々で臨みましたが、なかなか点数が入らない。

それもそのはず、これ入るわけがない笑





何度か空いている所を狙いましたが、下手すぎて入らず。。
逆にカウンターをもらい、皆にゴールを取られ終了。

0-1で負けてしまいました。


皆が頭をなでなでしてくれたので、今回は勝ちを譲ることにw



ひとり一人ゆっくりですが、確実に技術も心も成長していると感じました。
これからもじっくり子供達と向き合い、サッカーを楽しんでいきます♪
次は勝ちますw




p.s 親子サッカー楽しみですね♪
Iママさん、寒い中素敵な写真ありがとうございます。

 
スポンサーサイト



仲間を思う気持ち

10月21日(火)
ENCANTO通常練習
花園幼稚園

バッタ出現。
10459145_10204093014718452_8864389076841260192_n[1]

この日の練習は、年長さんの数名が地元の小学校の就学時健診のため遅れて来ました。
遅れてくると子供達なりに練習の輪に入りづらいのかな〜って思っていたのですが、なんて事も無い^_^
元気いっぱい取り組んでくれましたね♪
10701962_10204093016238490_5668422360570680282_n[1]

でも、これってホントは難しい事です。
大人でさえ途中参加は入りづらいのに、子供ならなおさら。

1489126_10204093015118462_7422333462115247655_n[1]

それでも輪に入れてしまうのは、皆に仲間を思う気持ちがあるからでしょうね(^ ^)
待ってましたと言わんばかりに、「こっち来いよ、早くおいでよ!」
って感じで、みんな私の話なんて聞いてなかったですからね笑

11355_10204093015518472_1705371212373355142_n[1]


ただ、これってすごく大切なこと。
10712854_10204093017558523_8183199275458844423_n[1]


サッカーを通じて、そういう気持ちを育てていきたいです。
10419522_10204093021078611_1262025017862084058_n[1]

来週は、先生との対決出来ると良いですね(^_^)

1958447_10204093020158588_524343965012852688_n[1]


P・S 皆さん、親子サッカーのご参加お待ちしています!
Iさん、素敵な写真ありがとうございます。
1489090_10204093020598599_3347003368313362833_n[1]



 

任せること!

10月14日(火)
ENCANTO通常練習
花園幼稚園


コートを広く使えるように、カバンを掛けるS字フック購入!
これ、使えます。
10646932_10204044511625905_1923713180211792382_n[1]


さて、この3連休地元のお祭りだったのですが、思った以上に疲れが抜けず、体の至る所が痛く、コンディションは最悪でした(^^;
そんな私の体調なんかどうでも良いくらい、子供達は元気いっぱい(笑)
10710914_10204044513905962_6359787891889940681_n[1]


そんな元気な子供達だからこそ、一生懸命練習に取り組んでくれます。
10701928_10204044512145918_2994957824244320393_n[1]


任せれば、お手本もしてくれます(^^)
10653583_10204044512665931_551970872489492879_n[1]


どうやったら上手くいくか、作戦会議もします。内容は、ひみつです(笑)
1798536_10204044514225970_6031835756569811431_n[1]


作戦会議の後は、更にパワーアップ!!!!
10696372_10204044512625930_6188736910467397134_n[1]


手取り足取り指示しなくても、子供達に任せれば出来るのですね。
10704117_10204044515706007_3271124849618873535_n[1]


これからの子供達の成長が楽しみで仕方がありません☆
P・S・ Iさん、写真提供ありがとうございます(^^)
10731128_10204044511745908_3771969446229196019_n[1]
 

チャレンジ

9月30日(火)


この日は、年少さんとガーデンパークへ遠足。
運動あそびやどんぐり拾い等して、秋をたっぷり満喫してきました♪

途中、綺麗にコスモス畑が広がっていて、思わずパシャッ!!
S__5750789.jpg

ひとつ一つ見ても綺麗にしっかりと咲いていました。

ひとつ一つが綺麗に咲いているからこそ、素晴らしい景色になる!

最高でした(^^)





そして、午後からはENCANTOの練習。

1922206_10203917116881116_4180395308950250203_n.jpg



上手くなりたいから、沢山ボールを触る。

足が少しでも速く走れるようになりたいから、沢山走る。

983818_10203917118561158_5493880171950002191_n.jpg


これってとても大事なことだと思います。


ですから、子供達にはそういう話しを良くします。


また、上手くいかない事やなかなか出来ない事においては全然OKだから、またチャレンジしよう!という話しも良くします。

10407506_10203917119161173_664644329886850548_n.jpg


ではなぜか?



なりたい自分になるためには、必ず努力が必要です。


何もしないで、何もしようとしないで上手くなることなんて絶対にありません。


失敗をしないで上手くなることだってありません。

10686734_10203917116081096_368046436468233720_n.jpg



ですから子供達には、失敗を恐れずドンドンチャレンジしてもらいたい、そう思っています。



少しずつ、焦らず、ゆっくりと、子供達と一緒に成長していきたいです。


P・S・ Iママさん、素敵な写真をいつもありがとうございます(^^)

10710728_10203917118841165_4791625509154769172_n.jpg