fc2ブログ

一番

9月16日(火)
花園幼稚園園庭

10646983_10203835932611560_6020733483158745548_n.jpg

芝生の園庭では、トンボやバッタ、カマキリ、コオロギなどの秋の虫があちらこちらで見られるようになりました。
サッカーそっちのけで虫に群がることもありましたが(笑)、何か秋を感じれていいなぁ~と思いました(^^)
個人的には、秋が一番好きな季節です♪


さて、この日の練習の最初に子供達からどんな答えが返ってくるかを知りたくて、何の練習をしたいか聞いてみました。

全員 「試合」 と一言。

私は、練習の最初だから「鬼ごっこ」とか「ドリブル」とか言うと思っていたのですが、全然はずれましたね。。
やっぱり子供達は、サッカーをしに来ているんだと再確認させてもらいました。

聞いておきながら申し訳ないのですが、今回は鬼ごっこをやりたかったので試合はしませんでしたが・・・笑




でも、鬼ごっこ盛り上がりました♪ 
ルールを伝えてるだけなのに、この食いつきよう(^^;
10703583_10203835930411505_7971513958554771691_n.jpg


どうしたら鬼にタッチされないのか、自然と子供達が考えられるようルールを工夫をしました。
ルールの中から何をした方が良いのか、何をしたらいけないのかを自然と学んで行きます。
それにしても、この笑顔最高ですね笑
10599362_10203835931131523_3090077069977133438_n.jpg


そして、この日は体験のお友達も来てくれました♪
笑顔いっぱいにボールを追いかけ、沢山ボールを触っていましたね!
10689629_10203835936891667_5602636085605680639_n.jpg

ボールを持っている(触っている)時が一番楽しい。
10671386_10203835938531708_3201123121293491897_n.jpg

楽しいからこそ、笑顔になる!!
10646964_10203835934451606_3725103892216852185_n.jpg

この日もひとり一人の笑顔を沢山みることが出来ました。
10712781_10203835936051646_904409010112540407_n.jpg


一歩ずつ成長できるように、これからも一緒に頑張っていきましょう!!
P.S. Iママさん、写真提供ありがとうございます!!
10377364_10203835933371579_1217731890649710052_n.jpg
 
スポンサーサイト



環境

9月6日(土)
運動会
篠原小学校

ENCANTO初となる運動会。
クラスの発表や運動会の雰囲気でもいっぱい②なはずなのに、皆よく頑張っていましたね♪
私は、運動会の運営(先生として)・家族のこと(父として)・ENCANTOの発表のこと等色々考えていてパニックでした笑


この発表通じて、ひとり一人が成長してくれること、そして地域の皆さんにクラブの雰囲気を感じてもらうことがテーマでした。

☆入場シーン
楽しさを伝えるために、なでしこジャパン風にやってみましたw
10626588_10203751802268354_686860409191241939_n.jpg

☆クラブ紹介
かなり緊張しましたが、クラブ代表としての務めは果たせたかなw
10653862_10203751806628463_859767131277387089_n.jpg

☆さくら組
10007440_10203751803268379_420282043979167668_n.jpg

☆うめ組
10676304_10203751805148426_5222904206208686074_n.jpg

練習でやってきたことがうまく出来た人、またうまく出来なかった人、ひとり一人経験したことは違いますが、こうゆう事が次への一歩に繋がります。一生懸命やったからこそ、沢山のことを感じられます。

色々な経験を通して、一人ひとりが成長できるようこれからもサポートしていきたいと思います。

皆、運動会お疲れ様(^^)



9月9日(火)
ENCANTO通常練習
花園幼稚園園庭

この日から新しく完成した園庭にてトレーニング♪
ここからここがENCANTOのホームグラウンド(^^)
10603719_10203791511261054_1868105395551561529_n.jpg

モチベーションが上がらないわけがありませんw
10373674_10203791514101125_2035193823099846345_n.jpg

見本を良く見ていたし
15785_10203791515341156_5517613969098437403_n.jpg

説明も良く聞いていました。
984213_10203791516301180_6546551509923669714_n.jpg

だからこそ、最後の試合は白熱!!
1520761_10203791518781242_482669866443403161_n.jpg

グラウンドだけに限らず、環境は大切だということを改めて感じました。

素晴らしいグラウンドでサッカーが出来ること、仲間と一緒にサッカーが出来ることに感謝してこれからも頑張っていきたいと思います。


荷物の置き方も練習ですね笑
Iママさん、写真提供ありがとうございます(^^)
10678817_10203791511781067_8224575096179973677_n.jpg
 

2学期スタート!

9月2日(火)
花園幼稚園

ENCANTO FC2学期の通常練習スタート!!
この日は、年中のお友達が体験に来てくれました(^^)

元々サッカー大好きな選手だけあって、取り組む姿勢は素晴らしかったですね。

話しは真剣に聞くし、
10675529_10203720760772336_7347487743222181493_n.jpg

ボールにも沢山触ろうとしてくれていたし・・・。
10429381_10203720766692484_3174654959503262476_n.jpg

先生やコーチに言われたからではなく、自分が好きだからこそ真剣に取り組む。
だからこそ、上手になっていくのだと思います。

無理矢理やらせようとしても、選手自身にその気が無ければそれはまったく意味がありません。


この日も私が見本をしていても見ていなかった選手達が、他の選手がやり出すと途端に真剣に見ていました。
私に興味が無いのかぁ(笑)

そうではなく、お友達を意識しているからこそ見るのだと思います。
違う刺激を与えながら選手達のモチベーションをあげる工夫は必要ですね。
10632666_10203720760732335_4714652873192580560_n.jpg


練習終了後、今週の運動会で行う入場やドリブルの確認をしたのですが、
75949_10203720766932490_5351419028280779057_n.jpg

思ったようにはなかなか行きませんでしたね(^^;
10606061_10203720767452503_7587350659030322609_n.jpg

でも、私は楽しみで仕方がありません(^^)
皆はどうかな?

運動会、おもいっきり楽しもう♪

P・S・ Iママさん、写真提供ありがとうございます(^^)