fc2ブログ

講習会&練習

4月20日(日)

ノリシロヅクリ.com 代表 鬼木祐輔さん主催による『姿勢と移動の仕組みから考えるサッカー選手の動き方とボールの扱い方』という大変興味深い講習会に参加するため、横浜市まで行って来ました。

鬼木 祐輔さんとは・・・サッカーがうまくなるために「身体を上手に動かす」という観点からサッカーを捉えているフットボールスタイリスト詳しい紹介は、こちら。私がサポートさせて頂いてるソーニョフットボールクラブのアドバイザ-としても活躍されてます。



運動とは・・・重心が移動し続ける事。
S__2220041.jpg

重心(体)を上手に動かすことによって、ボールを上手に扱うことができる。
S__2220036.jpg

プロサッカー選手の動画から、わかりやすく解説。
S__2220038.jpg



目から鱗の数々で、2時間あっという間でした。。。
また、久しぶりに元クラブスタッフと再会が出来て、たっぷり刺激を頂きました。

この講習会を通して自分の関わっている選手達に伝える前に、まずはある程度自分が出来る様にならないとお話しにならないなぁと思ったので、これから自主練習に励みますね。たぶん笑
鬼木さん、ありがとうございました。今後ともヨロシクお願いします。
S__2220044.jpg

4月22日(火)
第3回エンカント練習日。

本日の練習は、実際子供達がどんな事を考えて体を動かしたりボールを触ったりしているのだろう、という視点で見ました。
見ていて思ったことは、子供達は楽しいこと・興味があることに積極的に参加してくれるので、そこから多くのことを学んでいましたね。
例えば、円から出ないようにドリブルしてみよう!と言えば、ボールの触り方に気をつけたりスピードを落としてボールを触ったり、顔を少し上げて周りを見たり、円から出てもごまかしたり(笑)していました。
こちらが伝えすぎなくても、積極的であれば色んなことに気付けるってことですね。。
素晴らしかったです(^^)

子供達ひとり一人が積極的になってサッカーをより楽しめるよう、オモシロ可笑しくやって行こうと思います(^^)


P・S・ 次回の練習は、GW明けの5月13日(火)になります。宜しくお願いします。
DSC_1995.jpg
 
スポンサーサイト



通常練習スタート!

4月8日(火)
花園幼稚園ホール


待ちに待った?ENCANTO FC SHINOHARA 通常練習がスタートしました!!

DSC_0059.jpg

約1ヶ月ぶりの活動になったので、子供達の食いつきは半端じゃなかったですね(^^;
見て下さい、この笑顔(笑)
子供達がサッカーを本気で楽しんでくれる姿を沢山見せてくれたことがホント嬉しかったです!

練習終了後、汗だくになりながらも「すごい楽しかった!もっとやりたい!!」という声を子供達から引き出す事が出来ました。この言葉は、指導者として何より嬉しい褒め言葉です。
そう!私達指導者は、子供達のそんな声を沢山引き出すことがとても大切です。

そんな声を毎回子供達から引き出せる魅力ある指導者を目指してこれからも頑張りたいと思います。

P・S・本日、当クラブのプラクティスシャツが届きました。来週が楽しみです☆
   次回の先生×キッズの試合は、勝たせて頂きますので覚悟しておいて下さい(^^)
   Iさん、写真提供ありがとうございます。

DSC_2066.jpg

S__1900547.jpg