DREAM『夢があるから強くなる』
2050年までに、すべての人々と喜びを分かちあうために、二つの目標を達成する。
1.サッカーを愛する仲間=サッカーファミリーが1000万になる。
2.FIFAワールドカップを日本で開催し、日本代表チームはその大会で優勝チームとなる。
『日本サッカー協会 2005年宣言 JFAの約束2050』より
サッカーを愛する仲間として、この目標を達成したい。
そして、サッカーというスポーツの魅力を多くの方に知ってもらいたい。
そのために出来ることは、地域の方々にサッカーの魅力を伝えることであり、それを文化として定着させること。
「 サッカーをやってみたい!サッカーが上手くなりたい!将来サッカー選手になりたい! 」
そんな君のチャレンジを待ってます!!
◆幼児の部 (2014年4月始動。)
◆小学生の部(2015年4月始動予定。)
【 クラブコンセプト~指導指針 】
「主役は選手」
昨今大人が子どもよりも熱くなり、先に答えを教えてしまい、子どもの判断する機会を奪っている傾向が見られます。大人が見守り、子どもが自ら考え判断させてあげる環境をつくる事が大切なのではないでしょうか。例えその判断が間違っていたとしても、それで得た失敗を元に次はもっと良い判断をしてくれるはずです。
ENCANTO FCでは、選手ひとり一人の判断を尊重します。
「サッカー選手の前に一人の人間」
サッカーよりも大切なことがあることをサッカーを通して学んで行きます。
例えば、自分の事が自分で出来ない選手がサッカーをしていて上手くなるでしょうか。
また、サッカーが上手くても自分の事が自分で出来ていなかったら、魅力ある人間になれるでしょうか。
目先の結果だけに捉われるのではなく、将来を見据えた指導で魅力的な選手(人間)育成を目指します。
「夢があるから逞しくなる」
夢があるからこそ日々自分と向き合い、努力し、逞しくなるのだと思います。
《上手くなりたい!将来サッカー選手になりたい!》
そんな、選手ひとり一人の夢を全力でサポートします。
「笑いながらボールを持てるように」
サッカーは、野球やバレーボールとは違い、ボールを持つと相手(敵)が奪いにきます。
そこで慌てたり、怖がっていたりすれば、当然ボールは簡単に奪われてしまいます。
それでは、サッカーをしていても楽しくはありません。
自分の思った通り自由にボールを扱えるからこそ自信を持ってボールを持てるようになり、
サッカーを楽しめるのだと思います。
選手ひとり一人が自信を持って笑いながらボールを持てるよう指導します。
【 クラブエンブレム 】
魅力あるサッカー文化が根付くことを、不死鳥とサッカーボールによって表現。
サッカーボール中央の星を輝かせることで、【夢】や【希望】を表しています。
翼は、世界へ向かって大きく羽ばたく選手達をイメージしました。
サッカー体験会の詳細はこちらをクリック!ENCANTO FOOTBALL CLUB SHINOHARA
代表 平山 新
スポンサーサイト